2020年 金沢美術工芸大学 卒業
2022年 金沢美術工芸大学大学院絵画専攻日本画領域 修了
2017年 HOTサンダルプロジェクト参加
神山財団芸術支援プログラム 第7期生
入選歴
2018年
臥龍桜日本画大賞展
全関西展
改組 新日展
2019年
新日春展
Seed山種美術館日本画アワード
2020年
改組 新日展




勉強会や同期の集まりで作家活動をしている人と新たに関わりを持てたことがとてもありがたかった
・現在の自身の作家活動の状況
大学院修了後は仕事が忙しく、なかなか制作する時間が確保できませんでした。今後はうまく時間をつくって作品を制作したいと考えています。
・神山財団の奨学生になってよかったこと
奨学金をいただけたのも大変ありがたかったのですが、勉強会や同期の集まりで作家活動をしている人と新たに関わりを持てたことがとてもありがたかったです。
財団の職員の方がとても親切です。
・これから応募する方へのメッセージ
在学中や大学を出てからも神山財団に関わる展示や勉強会が東京であります。その際にかかる交通費や宿泊費を援助していただけます。私は地方の大学院生だったのでめちゃくちゃありがたかったです。作家活動を今後も続けていきたいと考えている人、特に地方の大学院生は是非応募してほしいなと思います。